タイの母の日は8月
タイではもうすぐ母の日。
8月12日がシリキット王妃(ラーマ9世先代国王妃)の
誕生日なので、その日にちなんで母の日があちこちで
行われるのシーズン。
息子の通っているソーイダーオ幼稚園(小学校)も
例外ではありません!
昨日、母の日のイベントがあるので
お母さんたちは参加してくださーい、との連絡が。
お昼を持参してくださいということで
カレーを持って学校に出かけました。
すると、、
やっぱり最初から場外にいる3Gを発見!
相変わらず列には並んでません。
ソーイダーオ小学校には
体育館はないので、いつも子供達が給食を食べている
ホールで母の日イベントが行われていました。
ほとんどの子のお母さん(中にはおばあちゃん)が
集まっていて
子供たちの歌、王妃を讃える歌&動画
親の恩に関する動画などをスクリーンで見ます。
その後のメインイベントが、これ!
お母さんへ、ドックマリ(ジャスミンの花)の
形をしたブローチをあげながら感謝の言葉❤️
お母さんがちが9名ずつ壇上に上がって座り
子供たちひざまづいてブローチ贈呈。
お母さんがいない子はどうするの?と
主人に聞いてみたら
おばあちゃんにお願いするとか、
知り合いのおばちゃんが来るとか
仲のいい友達のお母さんを借りるとか(!?)
いろいろなのだそうです。
実際、このブローチを胸んに10個くらい
つけられたお母さんもいて
なるほど〜。
実際いろんな家庭の事情がある子もいるのでしょうが
そうした子供たちに気を使いすぎず
ふわっとゆるい感じのごちゃごちゃ感がいいなあと
思いました。
さて、場外で遊んでいた3Gは??
おお、ありがとう〜。胸につけてくれてます。
ちょっとぶれてますが、一緒にパチリ!
よく内容は飲み込めてないでしょうが(笑)
とにかく、人生初母の日。
ありがとう〜!
最後に、またまたティック先生からの
3Gショット。
ふふふ、この後に彼の姿が劇的に変わろうとは
この頃彼はまだ
知るよしもなかった。。。。